SSブログ

三橋貴明 おはよう寺ちゃん活動中 2015年9月9日(水)「韓国が良い例だ!農協改革で農地を外資に支配される怖い未来がやってくる」

三橋貴明 おはよう寺ちゃん活動中 2015年9月9日(水)CM、交通情報、天気予報カット音声。

今回のコメンテーターは、経済評論家の三橋貴明さんです。

>>> おはよう寺ちゃん活動中の記事一覧 <<<

>>> Youtubeのチャンネル <<<

>>> 人気ブログランキングへ <<<








顔出し、声出し、撮影すら不要で月30万円の収入!
YouTuberのようにYouTubeからの広告収入を得てみませんか?
詳しくは↓↓↓のリンクをクリック

★★★ 詳細はこちら ★★★




冒頭での今日の話題は、中国取材からの帰国報告です。



エンディングは、台風18号情報、防災安全保障、
畢生の問題作「亡国の農協改革」についての話題です。


■ニュース目玉焼き

・台風18号、9日に東海―近畿上陸の見込み 大雨の恐れ
 台風18号は8日、発達しながら日本の南海上を進んだ。
 9日朝にかけて東海~近畿地方に接近し、上陸する見込み。
 台風から湿った空気が流れ込む影響で秋雨前線が活発化し、
 東日本と西日本の太平洋側を中心に大雨になる恐れがある。
 気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を呼びかけている。
 気象庁によると、台風18号は8日午後9時、八丈島の南にあり、
 1時間に約35キロの速さで北へ進んでいる。
 中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル。
【朝日新聞記事より引用】

・安倍総理、経済優先再び
 今後も経済最優先、「3本の矢」に全力投入=安倍首相の政策所見
 [東京 8日 ロイター] - 安倍晋三首相(自民党総裁)は8日、
 総裁選立候補にあたって、今後も「経済最優先」で取り組み、
 「3本の矢」の経済政策に全力投入することなどを柱とする
 政策所見を発表した。
 出陣式ではあらためて「経済の好循環を回しながら、
 全国津々浦々まで景気の実感を届け、完全にデフレから脱却し、
 未来に向けて力強く経済を成長させていく」と述べ、
 「結果を出していくことで責任を果たしていきたい」と決意を語った。
【毎日新聞記事より引用】

・消費税還付、世帯で合算 上限1人年4000円超
 消費税率を10%に引き上げる際に導入される負担軽減策の政府案で、
 税額を減らすための還付金は世帯単位で合算できることが分かった。
 消費税10%分を支払った後に2%分が還付されるが、
 1人当たり年4000円かそれを超える水準の上限を設ける。
 上限額を家族で合算すれば世帯ごとの納税額を抑えられる。
 消費者に煩雑な手続きを求めるなど課題も多く、
 年末に向けた政府・与党の議論は難航しそうだ。
【日本経済新聞記事より引用】

・派遣法改正案を可決 参院厚労委、施行日を30日に修正
 参院厚生労働委員会は8日、
 労働者派遣法改正案を与党の賛成多数で可決した。
 改正案は企業の派遣受け入れ期間を事実上なくすのが柱だ。
 当初9月1日の予定だった施行日は9月30日に修正した。
 政府・与党は10日の成立を目指す。
 政府・与党は9日の参院本会議で可決する方針だ。
 法案修正で衆院に戻す必要があるため、
 10日の衆院本会議で可決・成立させたい考え。
【日本経済新聞記事より引用】


■エルフモーニングダッシュ

・取材で見えてきた中国社会の今
 中国、8月の輸入13%減 10カ月連続マイナスで景気減速鮮明に
 中国税関総署は8日、8月の貿易統計について、
 輸出と輸入を合わせた貿易総額がドルベースで
 前年同月比9・1%減だったと発表した。6カ月連続で減少した。
 特に輸入は同13・8%減で10カ月連続のマイナス。
 世界経済のけん引役を務めてきた中国の景気減速傾向が一層鮮明になった。
 中国では景気減速の影響で生産や消費が伸び悩んでおり、内需が振るわず、
 輸入の減少につながっている。
 輸入の減少率は前月の8・1%から大幅に拡大。
 貿易総額の減少率も前月の8・2%から拡大した。
【産経新聞記事より引用】


■今朝のテーマ:

・農協改革が招く最悪の結果とは
 畢生の問題作「亡国の農協改革」
 要するに、反・農協改革潰しの一環だったのでしょうが、
 「そこまでやるか・・・」と、思ってしまいました。というわけで、
 本書刊行までは用心に用心を重ねた生活を送って参りました。
 農協改革関連の一連の法改正は、すでに成立してしまいましたが、
 まだ政省令の作業が残っています。
 今のところ、政省令も容赦なく「日本の食糧安全保障を壊す」形で
 行われそうな状況です。
 最悪の未来を提示しておきましょうか。
 今回の農協改革で、農協の理事の過半数が「経営者」となり、
 全農(全国農業協同組合連合会)の株式会社化に賛成する
 単位農協が増えていきます(全農の組合員は単位農協)。
 最終的に、五年後か十年後に全農が株式会社化され、譲渡制限も撤廃。
 結果、カーギルか中国のCOFCOに全農が買収され、
 我が国の食料流通の根幹が「外資化」する、と。
【新世紀のビッグブラザーへ記事より引用】

共通テーマ:ニュース | nice!(0) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © ラジオニュースβ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
代表的なギャグ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。